Go!Go!Used K! – はじめてのマイカーは中古軽自動車

乗り出し20万円の車は乗れるのか

*

なぜ軽自動車に軽油を入れてはいけないのか?ハイオクガソリンはいれてもいいの?

   

軽自動車という名前から、いまだにガソリンスタンドにてガソリン車である軽自動車に「軽油」を入れてしまうという事例が後を絶たないようです。

セルフのスタンドならまだしも、有人スタンドでも稀に起きているというのが不思議ですね・・・。

結論から言うと、軽自動車だから軽油を入れるという考え方はNGです。
最悪、車が故障します。

ではなぜ軽油を入れてはダメなのでしょうか。
そして軽自動車に給油する場合にはどの油種を選択すればよいのでしょうか。

その辺りについてまとめました。

軽自動車に軽油を入れてはいけない理由

軽油の”軽”は、軽自動車の”軽”ではありません。
重油に対しての軽油であり、ガソリンとは違った物質です。

すごく簡単なたとえをするなら・・・ガソリンエンジン車の給油口に「水」を入れても走らないですよね。
ガソリンエンジンの軽自動車に軽油を入れるというのは、そういうことをしているわけです。

軽油はディーゼルエンジン用の燃料

僕らが普段乗っている自動車のほとんどはガソリンエンジンが搭載されています。
その名の通り、ガソリンを燃焼させたときの力で走るように作られている車であり、ガソリンを燃料にして走ります。

一方、トラックなどの大型車でディーゼルエンジンが搭載されたものもあります。
こうしたディーゼルエンジン搭載車に使うのが軽油なんですね。

ガソリンと軽油は燃焼のさせ方がそもそも違うため、ガソリンエンジンに軽油を、またはディーゼルエンジンにガソリンを入れてしまうとまともに動かないどころか、最悪故障することに繋がってしまうのです。
※ガソリンエンジンはガソリンの混合気に点火して爆発させているのに対し、ディーゼルエンジンは圧縮した空気に軽油を吹きかけて自然発火させるという方法が取られます。

逆に言えば、ディーゼルエンジンを積んだ軽自動車なのであれば、ガソリンではなく軽油を入れなければならない・・・ということになります。

なぜ軽油を入れてしまうのか??

セルフスタンドの場合、特に車に対しての知識がない人であれば、「軽自動車だから・・・軽油??」と思うのは仕方ないのかもしれません。
そもそも一番安い価格で表記されているし、気になってしまう気持ちもわかります。

ただ、有人スタンドでも間違いが起きているというのはにわかには信じがたいですね。

とはいえ、車に慣れている人だったとしても、「仕事用の車がディーゼルで、自家用車がガソリン」という場合にウッカリいつものくせで軽油を入れてしまった・・・なんてことがあるんだとか。

軽油じゃなくて「ディーゼル燃料」って名前にすればいいのに

もういっそのこと、軽油なんて名前で売り出すのを辞めればいいんですけどね・・・。
それか給油口の形を全然違ったものにしちゃうとか・・・。(外国に出荷するときに困っちゃうけど・・・)

現時点ではユーザー側で気を付けるしかありません。
軽自動車はガソリン車です。軽油ではなく必ずガソリンを入れましょう。

軽自動車にハイオクを入れるのはOK

ガソリンスタンドではもう一つの油種として「ハイオク」があります。
結論から言えば、ハイオクもガソリンなのでガソリンエンジンの軽自動車に給油して問題ありません。

むしろエンジン室内が少し綺麗になるとか、ちょっと燃費が良くなるという話もあります。
※燃費が良くなったところで燃料代が高いですけどね・・・w

ハイオクはハイオクエンジン用に作られたオクタン価が高いガソリンのこと。
逆にハイオクエンジン車にレギュラーガソリンを入れてしまうと、動かないことはないものの性能が落ちたり、寿命を縮めることに繋がります。

※軽自動車でも一部ハイオクエンジンを積んだものもあるんだとか。

石油系の燃料っていろいろでややこしいよね

ガソリンも軽油も「石油系の燃料」ということになります。
この他にも灯油とか重油とかがありますね。

灯油は言うまでもなく石油ストーブを付けるときに使います。

重油は・・・船のエンジンとかに使われているのかな。
ガソリンよりも沸点が高く粘度が高い性質があるそうです。

どうしてもディーゼルエンジンを積んだ大型のトラック=重車両だから重油・・・って思っちゃいがちですが、そういうイメージはなくしておいた方がいいですね。

最近は「ハイブリッド車だからハイオク」・・・みたいな「ハイしかあってないじゃん!」って事例もあるらしいです。
ハイブリッド車だって、通常のガソリンエンジンを積んでいればレギュラーガソリンでOKです。

 

 - 軽自動車の基本

             

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

軽自動車のナンバープレートの基本。

軽自動車といえば、外見上で一発でわかるのがそのナンバープレートのカラーです。 黄 …

軽自動車のエンジンオイル、ミッションオイルの交換タイミングや種類について

軽自動車のメンテナンスの一つに、オイル交換が挙げられます。 実は自動車に使うオイ …

軽自動車のタイヤ・ホイールサイズの見方や種類と、テンパータイヤについて

中古で買った軽自動車ですが、足回りなんかをおしゃれにドレスアップしていきたいもの …

軽自動車の計器パネルについてのおさらい

軽自動車を購入して乗ろうという方は当然自動車免許を持っていますので・・・基本的な …

車のセダンとクーペの違いについてざっくりとまとめてみた

車の形状について調べていると、「4ドアクーペ」とか「2ドアセダン」とか、ノッチバ …

軽自動車に搭載されている「ターボ」って何?

よく軽自動車を探していると「ターボ搭載」などと書かれたモデルに出会うことがありま …

軽自動車はルーフキャリアでもっとたくさん荷物を運べる!

軽自動車は小さくて小回りが利く反面、どうしても普通車に比べたら室内が狭く、たくさ …

オートマ車のN(ニュートラル)って何の為にあるの?燃費が良くなるという噂の真相は・・・?

オートマ車に乗っていて、シフトレバー(AT車の場合は正しくはセレクターと言うそう …

軽自動車にもスポーツカー、オフロード、SUV、ガルウィングがある!

軽自動車は小回りも利くし、維持費も安いし、個人的には大好きなんですが、どれも同じ …

軽自動車の馬力と排気量の関係について

車の性能を測る際に「馬力」が使われているのを目にしたことがあると思います。 現在 …