認定中古車なら安心して乗れるのか?認定がない車だと壊れるのか?
中古車を探している時に一つの選択基準となる項目として「認定中古車かどうか」というのが挙げられると思います。
実際に僕も探している時はGooやカーセンサーの認定を受けている車を中心に探していました。
・・・結果的に購入したのは認定のないものでしたがw
中古車を購入する立場としては「記載されている項目にウソがないか」「ちゃんと数年は問題なく乗れる車なのか」といった部分が気になるのは当然のこと。
第三者の認定をもってして、安心して買い物できることに越したことはありません。
でも・・・はたして認定中古車なら本当に安心なのでしょうか。
逆に、認定がない車だとダメなのでしょうか。
その点についてまとめます。
認定中古車とは
まず、認定中古車と呼ばれているものはどういうものなのか?について知っておきましょう。
認定中古車といっても大きく2種類あり、ディーラー系の認定中古車とGooやカーセンサーなど販売グループの認定中古車に分けられます。
いずれもある種の認定を受けていることに違いはないのですが、少しずつ違う点があるのです。
ディーラーの認定中古車
一般的に認定中古車と言えばディーラーの認定中古車を指します。
たとえばAudi、BMW、ホンダといったメーカーのディーラーで販売する中古車に指定されています。
各メーカーごとに基準があり、その基準をクリアしていることが前提の車で、何年何万キロといった保証をつけてくれているのが普通です。
ポイントはその基準が各メーカー(ディーラー)によって違うというところではないでしょうか。
同じ認定中古車といっても、同じような商品が扱われているとは限りません。
また、保証内容もディーラーによって違っています。
そして、どうしてもディーラー取り扱い商品ということで、一般の中古車店から買うよりも数万円~数十万円高額になります。
Gooやカーセンサーの認定中古車
僕が探していた時に参考にしていたのはこちらです。
Goo鑑定、カーセンサー認定と呼ばれる、中古車情報サイトが独自に行っているものですね。
ディーラー系とは逆に、どのメーカーの車だったとしても専門の第三者機関によって等しく公平に審査されます。
どのメーカーの車が欲しいといったこだわりがなければ、こちらの方が探す際の参考になりますよね。
残念なのはディーラー認定中古車と違って「保証がない」ということ。
要は鑑定をした時の状態がどうだったかという点に関しては曇りなく表すことが出来たとしても、その後に何かが起きたとしても責任を取ってくれる制度ではないということです。
※保証は販売店が行うことになります。
販売店側はこうした鑑定を行うことでいくらかのコストがかかっているそうですが、販売価格に関しては認定付きとついていないものでそこまで差がないように思います。
はたして認定中古車なら安心なのか?
さて、では果たして認定中古車を選べば安心なのでしょうか。
結論から言うと、「何とも言えない」ところだと思います。
というのも、いずれの認定中古車にせよ「ある種の基準をクリアしている」ということが「認定」のポイントであり、「壊れない」ということを意味しているわけじゃないからです。
さらに言えば車は新車だったとしても壊れる可能性がゼロではありません。
そもそも車というのは「壊れる時には壊れる」というアイテムなんですね。
なので、認定を受けた車だからといって安心とは言えないと思うわけです。
壊れない確率は上がる
とはいえ、「ある種の基準をクリアしている」わけですから、評価した人の目には「問題なく走れる」と映った車であることに違いありません。
統計を取ったわけではないので信ぴょう性がある話ではないですけど、認定を受けていない、または認定を受けられるような状態でない車に比べたら壊れない確率が高いと言っても過言ではないと思います。
ただし、ディーラーならまだしも、中古車サイトの認定を受けていない車の中にはまともに走れる車はたくさんあるはずですし、販売店のスタンスの問題なので・・・認定を受けているかどうかだけでは判断が難しいと思った方がいいでしょう。
現に僕が購入した車は認定を受けていないものでしたが、購入から4ヵ月まったく何の問題もなく走っています。
※認定無しを推奨するものではありません。
修理歴やキズなどの正しい情報が得られる
中古車情報サイトの場合、認定がついていることによって購入者にとってのメリットはあってもデメリットがあることはないと思います。
認定がなければ状態を偽ったようなものが売られることもあるかもしれませんが、認定があればその心配はありません。
壊れるか壊れないかは前述の通り何とも言えないので、あとは販売店の保証が厚いかどうかで判断すればいいだけです。
たとえば修理歴があるかどうかはサイト情報を見ただけでは判断ができませんよね。
これが認定付き車両であればそういった情報が明らかになっている分、安心して買い物ができることに繋がってきます。
関連記事
-
タイベル交換済み、タイミングチェーン式となっている中古車のメリットは?そもそもタイミングベルトとは?
軽自動車を探していると「タイベル交換済み」といったキーワードをよく見かけると思い …
-
コラムAT車はAT限定免許でも乗れる?フロアAT、インパネATとの違い。
中古車サイトで車を探していると、ミッションの欄に「コラムAT」とか「インパネAT …
-
自動車購入時に月極駐車場を探す方法
軽自動車購入にあたって、家に駐車スペースがない方は駐車場を借りなければなりません …
-
5人乗れる軽自動車は存在しない!軽自動車の規格と違反時の罰則
我が家で自動車が必要になった理由の一つに、「実家への足」というものがありました。 …
-
中古軽自動車の任意保険で気を付けたいポイントと僕が加入した保険会社
自動車に乗る人ならば、任意保険への加入は絶対です。 「任意なんだから入らなくても …
-
中古車の価格はどうやって決まるのか
中古車を探すときに一番気になる項目は「価格」だと思います。 もし価格が全く気にな …
-
CVT車ってなに?オートマ限定免許で乗れるの?
中古の軽自動車を探している時に、ミッション方式として「MT」「AT」の他に「CV …
-
届出済み未使用車とは?そのメリット、中古車との違いについて
中古の自動車を探していると「届出済み未使用車」というものに出会うことがあります。 …
-
格安中古車の「故障」ってどんなのがあるの?購入時にどう注意すべきか
格安中古車の購入に関して一番気になるのは「故障」ではないでしょうか。 いくら安い …
-
通販車両の現車確認が必要な理由。僕らが確認するのは車そのものだけじゃない。
この度、ついに乗り出し20万円の車を購入することになりました。 本体価格11万円 …