Go!Go!Used K! – はじめてのマイカーは中古軽自動車

乗り出し20万円の車は乗れるのか

*

通販車両の現車確認が必要な理由。僕らが確認するのは車そのものだけじゃない。

   

この度、ついに乗り出し20万円の車を購入することになりました。
本体価格11万円で、支払総額が19.9万円の軽自動車です。

カーセンサーにて気になる車両があったので見積もり依頼を出し、頂いた返答を見て「もうネット通販で買っちゃおう」と思っていました。
・・・が、販売者さん側から「一度現車は見て欲しい」と言われ、現車確認をしたうえでの購入です。

まだ僕の手元に車は届いていませんが、今回の購入を以って「やっぱり現車確認は必要だな」と感じました。
なぜなら現車確認は「車だけを見るものではない」からです。

なぜ車について詳しくない人でも現車を見る必要があるのか

僕は普段車に乗ることがあまりないですし、正直試乗をさせてもらったところでその車にどんな悪いところがあるのかなんてさっぱりわかりません。

もちろんパワーウィンドウが効かない、ワイパーが動かない、・・・ブレーキが効かないみたいなことがあればわかります。
でも、例えば高速運転中に車体が少しヨレる・・・みたいなのは想像もつかないんです。

なので「まぁ、20万だし、走ればいっか・・・」ぐらいの気持ちでいました。

販売者さんから「一度現車は見て欲しい」と言われても「僕なんかが見てもわかりませんよ」って返答したぐらいですw

そんな僕でも現車確認が必要と思った理由、それは・・・販売者がどんな人(業者)かを確かめるためです。

僕らが買うのは「車両そのもの」だけではない

現車確認の際に立ち会ってくれた人は、いわゆる「普通の人」でした。

もちろん車関係の販売業者さんなので、例に漏れず「ちょっとヤンチャ」っぽい印象こそありましたが、会話をしていく中で「信用できるかも」と思える部分があったんです。

僕は車を見る目は養ってこなかったので・・・見ても乗ってもわからない点が多いと思います。
でも、これまでの人生でいろいろな人は見てきました。
人を見る目はある・・・とまでは言いませんが、怪しいかどうかはなんとなくわかるんです。

簡単な話をすれば、「マイナス要素を一切話さない」とか「明らかに買い手が得をするような話をする」という人はNG。(僕の中では)
あとは妙に急かすのもダメですね。

「問い合わせが殺到しているので、今日決めてもらわないと・・・」みたいなことを言われたら、僕はよほどのことがない限り保留します。
これ、行動心理学を学んだ人ならわかると思うんですが、セールスマンの常套句なんですよね。

それで本当に売れちゃったらそれまで、みたいな気持ちでいた方が騙される心配はなくなります。

なんとなく中古車を見る時って、その価格が「車両そのもの」だけにかかっているような気もしますが、個人的には「その販売業者と付き合っていけるのか」「販売者は信用できるのか」みたいな部分も加味されているんじゃないかなと思うんですよ。
なので、現車を確認するということはすなわち販売者を確認することにも繋がり、車が動くかどうかだけでなく販売者が信頼できるかどうかを見極めるために大切だということなんです。

業者側も確認なしに売るのは怖い

そしてもう一つ、現車確認をするのは何も僕らだけのメリットではないということです。

販売業者さんも、確認もしないで購入した車両にたいして「ネットで見た情報と違う」と購入後にクレームがついても困るわけです。
どちらも人間なので、完璧に「見る部分」が合致するとは限りません。

もしかしたら「えっ、そんなところまで気にするの・・・」という点を僕らが気にしてしまう可能性もあるんです。

だったら購入前にそういった不安をつぶしておきたいハズですよね。お互いに。
なので「とりあえず一回見てみて!」ってなるわけです。

もちろん実際に観ずともこちらが気になる点をすべて伝えきることが出来て、向こうからも完璧な回答が来ていれば話は別ですけどね。

で、こういった確認をしなくてもOKと思っている業者さんの場合、下手したら「売っちゃえばこっちのもん」って思ってるかもしれないんですよ。
逆に「後から文句言われないように、購入前に見ておいてもらおう」というマインドになる販売業者なら、販売後もある程度の対応をするつもりがある・・・ともとれるわけです。

もちろんそれがスタンドプレーでない確証はありませんので・・・現車確認をしたから完璧というわけではないです。
ただ、やっぱりしておいた方がお互いに安心というわけですね。

おわりに

というわけで、現車確認はいずれにせよ行っておいた方が良いというお話でした。

今回僕らはちょっとだけ遠方のところからの購入だったので確認を渋ったんですが・・・、それでも見せてもらってよかったと思っています。
購入前にそれだけの手間をかけてでも見ておく価値はありますね。

もしもっと遠方でさすがに確認が出来ない・・・等であれば、必要以上にコミュニケーションを取って置くことをおすすめします。
こういったコミュニケーションを面倒くさがる業者さんなら・・・やめておいた方がいいでしょうねw

※ただし、中には薄利多売で売る業者さんと、それを承知で購入する人がいるのも知っていますし、それを否定するつもりもありません。
あくまで僕のような「車は見ても乗ってもわからん」という人はやめておきましょうということです。

 - 購入時の注意事項

             

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

中古軽自動車、コンパクトカー、SUV、アメ車の維持費を比較

僕が自動車を買おうと思った時、軽自動車とコンパクトカー、SUV、アメ車で悩みまし …

中古車の価格はどうやって決まるのか

中古車を探すときに一番気になる項目は「価格」だと思います。 もし価格が全く気にな …

コラムAT車はAT限定免許でも乗れる?フロアAT、インパネATとの違い。

中古車サイトで車を探していると、ミッションの欄に「コラムAT」とか「インパネAT …

タイベル交換済み、タイミングチェーン式となっている中古車のメリットは?そもそもタイミングベルトとは?

軽自動車を探していると「タイベル交換済み」といったキーワードをよく見かけると思い …

中古車販売情報に見る、車検整備付き、車検なし、法定整備付きなどは何を意味しているのか?

中古車情報を見ていると、車検の欄に 車検残○○年○月まで 車検整備付き 車検整備 …

販売店の保証なし、または1ヵ月・1000kmの中古車は本当に買っちゃダメなのか?

格安の中古車を探していると、たまに「おおっ!」となる車に出会うことがあります。 …

軽自動車の新車エコカーと中古車18年落ちの年間維持費の差額について

中古車を探しているうちにふと、燃費のいいエコカーをローンで購入した方が結果的に安 …

5人乗れる軽自動車は存在しない!軽自動車の規格と違反時の罰則

我が家で自動車が必要になった理由の一つに、「実家への足」というものがありました。 …

中古軽自動車の任意保険で気を付けたいポイントと僕が加入した保険会社

自動車に乗る人ならば、任意保険への加入は絶対です。 「任意なんだから入らなくても …

認定中古車なら安心して乗れるのか?認定がない車だと壊れるのか?

中古車を探している時に一つの選択基準となる項目として「認定中古車かどうか」という …